忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「今更かい」という感じですが、あけましておめでとうございます。
創世竜イベントお疲れさまでした。

私はいつも通り鍵飾りとカットインカードを集めながら育成したり、アポロンさまの称号を創世竜につけたりしていました。ポイントは、うすらぼんやり「どっかでやっておきたいなあ」と思っていた数字に。1ポイント刻みで調整できるの助かる。
それにしても、今回は追加された鍵飾りの量が多かったですね。以前、鍵飾りフルマラソンがどうのと言いましたが、正直なところ私にはもう無理だろうなと思います。体力がもたない。カットインカードはいつもとさして変わらず。次があるなら虹星だけカットインカードカウントが独立しているのはやめてほしいような。

育成の方でなにをやっていたかは既にご存じの方もいらっしゃる、かな。あの子とかあの子とか、あの子。そしてラー様。特に目新しく面白いことはしていません。まあこれもいつも通りのことです。個人的にはラー様が自分ひとりでは全く攻撃できなくなってニコニコしています。大クジェとマーリンは進展なし。

折角なので現状を。



攻撃できないラー様。2リールのためるが賛歌にならないかなあと思っています。たぶん無理。こうげき!くらいなら入りそう。1回入ったっぽいけど考えごとをしていてスルーした模様。気がつくのが遅かった。残念。




なんの変哲もない豪雨型ミトラを育成中。水属性モンスター、しかも魔法攻撃。そういうこと(?)です。




とりあえずここまでのゲボルグ。「できれば2パターン作りたい」のポーズをとっている状態ですね。




4リールになんとかミスを入れたいアーサー。てか、3リールあとひとつくらい★3→4入る? もしかして無理?


このまま水属性と火属性ばっか育成するんだろうな。
PR
いやー、前回の反省を活かして午前中に電話で問い合わせた甲斐があったような、そうでもないような。……そう、一部のユーザーが鍵飾りを受け取れない不具合の話です。相変わらず出先で問い合わせフォームを使えないんですよ私…ははは……。それにしても、まさかこの反省を活かす機会があるとは。いや、正確には機会があるとしても全く違う不具合で活かすことになるんじゃないかと思っていました。
うん、なんというか、まあ、別に怒ったりはしていないんですよね。「おやまあ」とか「ああ問い合わせないと」ぐらい。でも同じ不具合が起こるとは、ねぇ!?
そんなこんなで…というとなんか変ですが、とりあえずブログのネタにはします。しました。伏線回収完了!(違います。)

育成とカットインカードの回収をしながらのんびり遊んでゆきたい所存。

そういえばこのカットイン(↓)が、いつの間にか直っていましたね。自信がなかったので突っ込めずにいたやつです。Twitterではちょっと触れたことがある気がします。ずっと引っかかっていたのでカットインカードを見た瞬間に「お!?」となりました。



誰かが問い合わせたのかしら。
別にジョンガリさんがイベントの主役というわけでもないのに、結局はしゃぎ倒しました。前回よりイベント期間が短いのに前回より多くポイントを積んでいます。3日目には「このままの勢いで駆け抜けたら死ぬだろう」と思っていたというのに、5日目くらいにはもう「むしろ走るのをやめたら死ぬのでは?」という状態になっていました。駄目なヤツだ。

NPCの出てくる確率がどのチームも同じに設定されていて、毎回NPCが2チームが出てくるとして、まどうしチームに会える確率をぼんやりざっくり計算したら「まあこんなもんか」「大体こんくらい会えてるな」という感じでした。でも3チーム出てくることもあるからちょっと少ないかなー。なんにせよ、黒化・∞化・光化と比べて会える確率が高く、また、1戦あたりの負担が小さいので…へへ…本当にはかどりましたわ……。NPCのジョンガリさんの1リールに召喚が入っていた時は大変興奮しました。
いっぱい遭遇できて楽しかったです。でも凄い疲れた。

そういえば、別のイベントにいたナハトの暗黒大魔導は存在を知ったのが遅かったこと、イベントの仕様、私のプレイ方針あたりの問題であんまり会えなかったんですよね。また会いたい。

ついでに今回やっていた育成のお話。暗黒大魔導と&4ミミシシのビフォーアフターとマーリンです。



3リール止め。
コマ潜でないため、ハイクラス×1+フォビドン×5は無理だろうなあと思いつつ、サラマンダ×1+フォビドン×5を狙っていたのですが、完成には至らず。ハイクラス×2+フォビドン×4もありな気がしています。




目指せ3リール止め。
相変わらずえげつないですね! 変化!
火氷、3リールに5つは入るんじゃないかなとうっすら思っているのですが、お陰さまでさっぱり前に進みません。今のままでも対水属性だけなら十分ですが。水と火が対立した時に活躍してくれそう。もうそういうイベントはないかな?
いつ4リールまで流す形に育てたのかよく覚えていません。きっとムウス杯と前回のリヴィ杯。




4リールのダブル変化ミス入り待ちです。罠型にするにしろダーク型にするにしろ、ミスは欲しい。

あと、ダークネスソード型のカオスマジカが完成したのでまとめを更新しました。


氷メロウはコマ潜だけでなくSPも粘るべきだったよなあ。SPMaxなら水統一ボーナスで大ラフより速く動けるので。や、まあ、魔法使い統一があればSP65でもギリギリ大ラフ抜けます。大クジェと組ませた時にまずったなと思ってしまい。
たまに申し上げているようにやっぱり厳選(もどき)は苦手なんですよね。リフレクやアリのように、育てたいモンスターを召喚するのに差し支えがなければある程度粘れるのですが。
他に後悔したといったらラー様のSP。


あ~ネッコ…とけるんすか……。
お久しぶりです。
NPCにジョンガリさんがいて泣きそうになりました。



立ってプレイしていたら崩れ落ちていたのではないかと思います。椅子がある店で座ってプレイしていて良かった。
これまで幾度となく「なんで…いないの…!!」と嘆いていたのもあり本当に嬉しくて嬉しくて、追いかけ回していたせいで、現在、想定外の順位になっています。どうすんのよこれとセルフつっこみをせずにはいられない。狙っている順位があるというのに、このまま遊んでいると間違いなくそこに落ち着くことはできません。新モンスターが実装されたわけではないし、縛りが縛りだからか、全体的にゆるいですよね。どれだけ落ちることが出来るのか…というか、いつ引こう。もう手遅れな気もするよ…ジョンガリさん……。
ロケーシャの陣お疲れさまでした。

私は初代暗黒大魔導の3止めチャレンジとコマ潜暗黒司祭の育成をしながらの参加。表彰状は無事にすべて回収しました。ちなみに完成したのはハイクラス・サラマンダ型の暗黒司祭だけです。…あ、アシド!型の黒ジヨンさんは暗黒大魔導が期間限定ボスをやっている間に完成しています。特にコメントすることはないのですが、折角なのでそのうち育成まとめ記事を更新できたらいいなあ。すぐに更新しないのは、できればサラマンダ型の黒ジヨンさんとアシド!!型の暗黒司祭も完成してからがよいなと思っているからです。どうなることやら。
そして暗黒大魔導。3リールはヴェノム・サラマンダが5つ入ります。イベント中にゲームもしくはTwitterでご覧になった方もいらっしゃるかと。今のところ ミス×1+ヴェノム×5 しか確認できていませんが、若干キャパが余っているはずなのでミスのところにアシドくらい入らないかね、入ったら嬉しいな、まあコマ潜ならきっと入るのだろう…などと思っています。




ついでに、育成中のモンスターについて喋りがちな私が珍しくほとんど喋ることがなくほぼ完成状態になった氷メロウ。



1リールの上から2段目が★1→2になるのを待っています。あとは2リールの上から2段目がアイスニードルになったら嬉しいなあと。後者はそこまでこだわっていません。水属性・魔法攻撃・氷魔法・全体攻撃…と考えていたら、まあ彼女に行き着きますよね! ジョンガリさんとシシは完成していますし。
メロウ(と大クジェ)はしばらく寝かせておいて、トルンスカや抜忍あたりを召喚しようかしら。

崩星竜・期間限定ボス・ロケーシャの陣と楽しく遊びましたが、それはそれとしてそこまで体力がないので流石にくたばりそう。
無題
今回の期間限定ボスはドクロさんなんですねぇ。

暗黒大魔導が期間限定ボスをやっている間にどれだけ遊んだのか確認してみたところ、かつてない遊びっぷりでした。「ウケる」としか言いようがない。
時空の扉に突撃しても暗黒大魔導に会えなくなってしまったのは寂しいですが、地下聖堂に行けば会えますし、なによりあまり長いこと彼があそこにいると私が大変なことになるので…丁度よかったと思いました、よ…!(ゼェハァ
崩星竜イベも含めると1か月以上走り回っていたことになります。お陰さまで疲労が結構やばいんですよね。で、その疲労が抜け切る前にロケーシャの陣が開幕するという。明後日って。まあ完全に個人的な事情です。そんなこんなで、ロケーシャの陣は表彰状をゆるゆる回収するぐらいかなあと思っております。どんなメンバーで回すかは対戦相手の状況次第かな。

新技&新イラストの連続追加に久々の新モンスター、嬉しいですね。
まとめの方は両方とも既に更新しております。



非コマ潜であるうちの暗黒大魔導の4リールがヴェノム・サラマンダで埋まりました。非コマ潜のキャパの多寡による差がどうなるかまでは分かりませんが、コマ潜なら確実にヴェノム・サラマンダで埋まります。
……なんだか結構なスピードで埋まりました。このくらい重さならきっと埋まるだろうと思ってはいたものの、まさかこんなに早く埋まるとは思いませんでした。実装から半月足らずですよ。びっくり。




そしてアシド!!!型。永劫竜イベで召喚しまくったにもかかわらず完成しなかったトラウマを殴り飛ばし無事に完成。遡ってラスイチを待つ位置を変えたらあっさりと。あの苦労は一体なんだったのか。
あと一つくらいアシド!!!が増えないかなあとちょっぴり考えているので、もうしばらく召喚しようと思います。


プレイ回数だけでは説明がつかないんじゃないかなこれは…と思う勢いです。なんだどうしたレベル10育成だぞ…。
3止めに挑戦しつつコマ潜の育成に着手しようかなあ、なんて。
PREV ← HOME → NEXT
プロフィール
HN:青菜 塩子
HP:
のんべんだらりとした日々を過ごす人。
好きな時に好きなように書き散らしています。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH