忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

融帝
こんばんは。明日から融帝イベですね。
基本イベント前後にのみ更新している感じになっていますが、まあ…。

予想より一週間早い開始でした。しかしまさか融帝とは。

今回のイベントは、開催期間が短くなったり、すけモンが強制ではなくなったり…そして融帝に新技追加。なんなんでしょうね。でもイベントページを見る限り強化アイテムは共通かな。共通でよかった。
とりあえず、いつものご褒美が楽しみです。
ジョンガリさんの鍵飾りください!

新しく記録の鍵を作って、鍵飾りフルマラソンでもやろうかな、などとぼんやり考えたものの、やらないことにしました。
もっと時間と金銭に余裕があった方が良いなとか、フルと言うからには最後の方が「ぽい」かなとか…最後がいつになるかは分かりませんが。

また育成や厳選をしながらのんびり遊ぼうそうしよう。
PR
大合戦お疲れさまでした。
やはり風が勝ちましたね。

私は前回のような形でプレイしました。
マオタイの表彰状はしっかりコンプリート。

NPCである、まゆみチームの雷神竜に麻痺させられまくってムカついたので、最終的に味方諸とも創世の大火で焼き払ったり、猿の変化でフォビドン・サラマンダを使ったりしました。それと2回ほどソロンさんのEXを使うつもりが間違って超EXを使いました。楽しかったです。


んでは育成の話を。

まずはタツドン。



あまりにも2リールの上から三段目ではなく、その一つ上に移動提案をしてくるので、前者にレーザーを突っ込んで誘導の真似事をしました。
コマ潜なら別にこんなことをする必要がないと先駆者の育成のお陰で分かっているのですが、うちのはコメント確認ができていない子なので…コマ潜と同じ形にならない場合を想定して整えました。
実際、ならなさそうなのよね。2~4リール、どこもほほえみにこうげきが入るぐらいの余裕はあります。
4リールのレーザーの位置を変えようかしら…それとも、いっそのことうずしおを捨ててレーザー型に切り替えるか…?

お次はソロンさん。



Twitterでは何度か愚痴をこぼしているのですが、ソロンさんは第6章で彼が解禁されて間も無くからの付き合いで、その時からずっと1リールにまっっっっっっったく移動の提案をくれませんでした。
仕方がないので少しずつキャパを圧迫していたら、コマンド変化の仕様が変わってしまい、精神をズタボロにされて、それ以来封印したり出したりを繰り返していたんですよ。そんな彼を、良い機会だからと召喚したら2つ入れてくれました。ついでに2リールにも1つ移動が増えました。
良いことが立て続けに起こると、その後しばらくして物凄い不幸に襲われるのではないかと怯えるタイプなので、怖くて仕方がないです。

そして聖天王。



何パターンも作るために、まずは3リールに移動をつめていこうかと思っていたのですが、他の子も育成したいしなんだしで、結局やめました。作ったのは光の裁き型だけです。
レベル10未満のコマンド変化に助けられた育成でした。まあ、横着して天罰を移動で潰さなかったせいで、合体し直すはめになったりしましたが。

いずれサリエルも育てたい…。

そういえば、大合戦中もいつものようにTwitterで「ジョンガリ」と検索していたところ、「あなたが見かけたのは1枚目のジョンガリ? 2枚目のジョンガリ? それとも、3枚目のジョンガリ?」と画像つきのリプライを送りたくなるような呟きが引っかかりました。送っていません。

改めまして、大合戦お疲れさまでした。
GWに合わせてレイドでもやりそうですね。
しばらくはのんびりと育成や厳選しようと思います。
どもども。

明日から大合戦ですね。
やはりマオタイVSアズールの風VS水とのことで…流石に今度こそ風が勝つのではないかと思っておりますが、果たしてどうなるでしょうか。

私は、前回と同様、両方の軍に所属する予定です。どこまでやるかは、メイン鍵でマオジェネラルまで上がること以外決めていません。NPCと指令はある程度見たいと思っております。
表彰状どうしようかな。

ていうか、開催期間17日間て。レイドと一緒じゃありませんか。長い。
年末年始に開催された坂杯やリヴィ杯すら14日間ですよ。大合戦だけに絞るなら第1回と第2回が12日間、第3回が10日間。

んんんん…表彰状を集めるのにはむしろ好都合か……。


それはそうと、ジョンガリさんおよびウリエルの育成に苦戦しております。

ジョンガリさんなんて、サファイヤの杖を持たせずに召喚しているにもかかわらず、ろくにアイスピラーを入れてくれなくて、未だにレベル2です。ファイア!!!型の方はまあ一応ぼちぼち。ジョンガリさんのカードに向かって「アイスピラー入れてください」って念じまくっています。いやあしんどい。

なにがしんどいって、初代アイスピラー埋めは、変化の仕様が旧仕様の時にやったとはいえ、20数回のうち7回アイスピラーを提案してくれたんですよ。
それが今回レベル10未満でサファイヤの杖を持たせずに同じぐらい召喚しても1回しかアイスピラーを提案してくれない。しかも他のモンスターが横で軽い技から重い技への変化を提案しているという。
アイスニードル型ジヨンさんをクラスチェンジしたのに…2リールにファイア!すら提案してくれない……もう、ファイア!!型をクラスチェンジしてファイア!!からアイスピラーへ変化するのを待った方がよいのではないかなどと考えています。
どうしてこうなった。

ウリエルはウリエルで、現在☆3なのですが、2リールが移動で埋まったと思ったら、なかなか3リールに会心を提案してくれなくなり…欲しいのは天罰や加護じゃないの会心なの……。


んまあ、ぐちぐち言いましたが、のんびりやっていきます。
無題
どうもどうも。

以前ぼやいた紙詰まりの酷いパンドラなんですが、大合戦の時に全く紙詰まりを起こさなくて不思議だったので、店員さんにプリンターの交換があったか尋ねてみたところ、あったとのことで…!
Twitterの方で、フォローしている方が「紙詰まりの原因はプリンターの劣化だと思う」、「前の紙でも詰まる」といったことをおっしゃっていたのもありまして…。

イエーイありがとうございますありがとうございます。快適。
あのお店には感謝しきりです、本当に。
各地でパンドラが減りつつあるこのご時世に有り難すぎる。


他になにか書こうと思っていたことがあったはずなのに忘れました。
大合戦お疲れさまでした。

鍵飾り勢が土側に回ったのも手伝ってなのか、ポイントを稼ぐなら土側が楽だからなのか…なんなのか知りませんが、ともかく、ランキングが予想以上に黄色くて、もう…もう……!

私は、ムウス軍に所属しているサブ鍵でそれなりの順位をキープしながら、大トカイ金の鍵飾り目的でメイン鍵の階級をジェネラルまで上げるため、更に、表彰状をコンプリートするためにトカイ軍としても活動していました。
両側から刺されそうですね。
なんだか、クジェスカの表彰状をコンプリートするためにプレイしていた時より負担が大きかったです。推し属性と育成の問題かな。
色んな方に遭遇できるのは楽しいです。

さて、育成。

土はアンキロを育てていました。



3リールにハンマーが4つまで入ることは確認していますが、これで十分な気も。

一応、チャージをこうげき!にして上から3段目にハンマーが入るのを待ったり。



火はサラマンダ型の暗黒大魔導を召喚していましたが、結局完成しませんでした。
ラスイチつらい。

そうそう、今回は対戦相手としてのNPCに暗黒大魔導がいたんですよね!
ルシフェル鍵の「ナハト」って名前で、ルシフェル、ファントム、暗黒大魔導というチームでした。
ボスの暗黒大魔導が聖堂にいたり、黒ジヨンさんがロックラーヴァ、暗黒司祭と暗黒大魔導がボルガノン系を使えたりするので、色々と考えてしまいます。

次の大合戦はマオタイVSアズールの風VS水になるのでしょうか。
アズ杯は結構前のことなので、大アズの入手機会はまた設けてほしいと思っているものの、大アズの金~鉄の鍵飾りをばらまくのは絶対にやらないでほしいんですよね…私は持っていませんが、あれは凄く特別な物だと思っているので。
マオタイVSニラーハラーとかにならんかな。
ニラーハラーの表彰状面白そうですね。

まあ、次のことはさておき、とりあえず今回はうっかりムウス軍所属のサブ鍵まで店舗登録してしまったりなんだりで、メイン鍵にプラチナプライベートチケットがないことだけが心残り。
次の大合戦ではそんなミスしない…。


そういえば、(これまでどうだったか忘れましたが)昨日の野郎でタンタローさんが「リール」って言ったので私もリール呼びすることにしました。
育成記事は近いうちに修正しようかなあと思っています。
明日から第3回大合戦です。

開催自体はどうということはないのですが、問題は縛りですよ……第1回大合戦のようなことが繰り返されることになるのでしょうか。
色々と考えた結果、大陸縛りに変更になるのかなと思っていたぜ…。

私は、鍵飾りのことを考えると、トカイ軍につくことになるのですが、育成したいのは火属性に偏っているんですよね……。
まあ両軍でのんびりやるか……いや、今日、ついにGMジヨンさんをお迎えしたので、大合戦どころじゃない気も。





2年以上かからなくてよかったなあ。
明けましておめでとうございます。

創世竜イベお疲れさまでした。

レベル6の創世竜は無事にゲットできたものの、結局、アイテムはコンプリートできませんでした。マントの!!!…フェザーマントというそうですね。そいつです。

どうしてこうなった。


収穫は、まあ、遠矢型アポロンの完成、ラー様と☆4ミミトシシとタツドンの前進でしょうか。
遠矢型アポロンは、先日更新した育成記事を見ていただければお分かりいただけるかと思いますが、4スロに余裕があります。見た目の問題であまり入れようとは思っておりません。

それから、暗黒大魔導。
4スロの一番下にアシド!!!が入るのをずっと待っています。



変化自体はあるものの、全然アシド!!!が入らなくて(レベル10育成をする)心が折れたので、3スロの一番上にミスが入った直後まで遡ります。
4スロを完成させてから3スロの移動とためるを入れる方向で…。
フォビドン・サラマンダ型の方を同じだけ召喚していたら、完成していたんじゃないかなあなどと考えてしまう。


私はクエストモードの新序章~☆6帯に帰るぞ!
ジヨンさんの厳選と温室育成の続きをするんだ。

そしてたまに地下聖堂に遊びに行く。


最近ロール紙詰まりがあまりにも多くて辛いのでどうにかしてほしいです。裏がKONAMIロゴオンリーのやつに変わってからかな?
あれ、それまでのやつよりちょっと薄いですよね。
ただ、変わった当初は別に問題なかった気も……ていうか、私がロール紙詰まりを経験している筐体が一ヶ所だけでアレなんですけど。
PREV ← HOME → NEXT
プロフィール
HN:青菜 塩子
HP:
のんべんだらりとした日々を過ごす人。
好きな時に好きなように書き散らしています。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH